最新のドラマやバラエティーが無料で楽しめるTiVerで、見逃したドラマを見たい人も多いのではないでしょうか。
または、「面白いからもう一度見れるように録画しておきたい!」「Fire TV Stick」で録画ってできないの?って思っている方もいると思います。
結論からいうと、録画することは可能です。
ただ、TVer自体には録画機能はついていません。
今回は、違法ダウンロードにならずにTVerを録画する方法をご紹介します。


Amazonの「Fire TV Stick」でTVerを録画する方法
TVer
民放テレビ局の無料動画配信サービスのこと。 |
Amazonの「Fire TV Stick」でTVerを録画することはできませんが、パソコンでTVerを開いて、画面ごと録画することならできます。
ただ、この方法で録画して自分だけで見るには構いませんが、他の人に録画した映像を渡すことは違法なのでやめましょう。
公式サイトにもこのように書かれています。
動画はストリーミング配信のため、ダウンロード・保存・コピーは出来ません。また、番組の著作権上の都合により、ダウンロード・保存・コピーは出来ません。
(公式サイトより引用) |
すべて自己責任でお願いしますね。
Amazonの「Fire TV Stick」でTVerを録画する時に用意するもの
TVerの動画を録画するにはパソコンの画面ごと録画するキャプチャーソフトのみです。
録画するときに用意するものが少ないので、簡単ですよ。
キャプチャーソフトは無料と有料のソフトがあります。
無料ソフトでも十分録画することはできると思いますが、ソフトによっては動作が遅い・画質が悪い等の問題点もあります。
有料ソフトでは録画機能も豊富にありますし、不具合が出た場合のサポートもあって安心なのでおすすめします。
キャプチャーソフトランキング | ||
無料 | 有料 | |
1 | VideoProc無料版 ![]() |
VideoProc ![]() |
2 | Bandicam[バンディカム]無料版 ![]() |
Bandicam[バンディカム] ![]() |
3 | 窓録(DesktopCam) | apowersoft PC画面録画ソフト(8390円) |
4 | PC画面録画ソフト | Fimora Scrn(3980円) |
5 | ロイロゲームレコーダー | REC(1980円) |
※記載している料金は永久ライセンスです。
VideoProcとBandicamは無料版と有料版があります。
なにが違うのでしょうか?
VideoProc 無料版と有料版の違い
・無料版は出力制限があります。5分以上は不可。
Bandicam 無料版と有料版の違い
・一番初心者に使いやすいキャプチャーソフト
・無料版は録画時間は10分までで、途中で強制終了になります。
そのため、TVerでドラマを録画しようとしても一部分だけ録画され、他のシーンはすべて撮れません。
・「Bandicam」というロゴが画面上に入ってしまうので多少見にくいかもしれません。
有料版は価格が4320円と少し高いイメージですが、無料版で録画10分を何回もやるのはかなりの労力です。
クリアな録画しておきたいという方は有料版がおすすめですよ。
まとめ
見逃したドラマ等を録画できて、何度も見ることができるのは嬉しいですよね。
無料版のキャプチャーソフトを使う際には録画できる時間や画質を口コミ等で調べてからダウンロードしましょう。
わたしも録画にお金を使いたくないので、無料版を選ぶと思います。
あまりにも画質が悪ければ有料にすればいいですしね。
また、初心者の人ははじめから多機能のキャプチャーソフトを選んでしまうと細かい設定ばかりでわかりにくいと思います。
ドラマを録画するだけなら、そんなに機能はいらないです。
ですので、シンプルな操作のキャプチャーソフトを選びましょう。
以上、FireTVStickでTVerを録画する方法でした!


コメント
[…] 「Fire TV Stick」でTVerを録画する方法は?必要なものや費用は?最新のドラマやバラエティーが無料で楽しめるTiVerで、見逃したドラマを見たい人も多いのではないでしょうか。 または、 […]