「最近ミュージカル映画が流行ってるけど、どれを観よう?」
「明るい気持ちになれる映画が観たい!」
そんな方には日本でも大ヒットした「グレイテスト・ショーマン」をおすすめします!
ミュージカルが好きな方はもちろん、初心者の方でも楽しめる映画ですよ。
映画「グレイテスト・ショーマン」の感想

「グレイテスト・ショーマン」は、実在の人物P.T.バーナムが主人公の物語です。
P.T.バーナムは19世紀半ばのアメリカにおいてショービジネスで成功を収めており、サーカスなどの興行をしました。
そんなバーナムを演じるのは数々のミュージカル映画に出演しているヒュー・ジャックマンです。
ヒュー・ジャックマンによる物語冒頭のサーカスシーンも派手で見ごたえがある!!
終始、スケールの大きなショーを見ている気分になります。
ストーリーもいたってシンプルで、スムーズに頭に入ってくるのでどの世代にもおすすめです。
何度も見たくなるミュージカルシーンや、ファンタジー感のある美しい演出が105分間にぎゅっと凝縮されています。
映画「グレイテスト・ショーマン」の簡単なあらすじ

物語は、P.T.バーナム(ヒュー・ジャックマン)率いるサーカスのシーンから始まります。
彼の生まれは貧しく、父の仕事を手伝っていました。
仕事先で良家の令嬢・チャリティ(ミシェル・ウィリアムズ)と出会い、後に結婚。
娘が2人生まれ、貧しいながらも幸せに暮らしていました。
ある日、勤めていた会社が倒産。
それをきっかけに、「家族に豊かな暮らしをさせたい」という気持ちと持ち前のハングリー精神で夢を追いかけ始めます。
手始めに、世界中の奇妙なものを集めた『バーナム博物館』をオープンするも失敗。チケットはまったく売れません。
悩むバーナムは、娘たちの言葉をヒントにしてフリークスを集めたフリーク・ショーを始めます。
ショーは大成功を収めます。しかし、新聞での批判や市民による抗議活動が絶えず、裕福にはなったものの上流階級の仲間入りは出来ないまま。
そんな中、若手劇作家であるフィリップ・カーライル(ザック・エフロン)をスカウトし、2人はパートナーとなりました。
彼の人脈を用いて英国のヴィクトリア女王に謁見したバーナムは、大人気のオペラ歌手、ジェニー・リンド(レベッカ・ファーガソン)と出会います。
バーナムは本物の名声を手に入れようと、ジェニーとともに興行の旅へ。
ジェニーの公演はまたも大成功しますが、その一方でサーカスの人気が落ち始めてしまいます。
バーナムはサーカス団員や家族をないがしろにし、名声を得ることに夢中になっていました。
初心をすっかり忘れていたバーナムが、家族の元へ戻ることを決めたある日。
抗議活動を発端とした事件が起こり、火事で劇場が消失してしまいます。
すべてを失ったバーナムが選んだ道とは…。
映画「グレイテスト・ショーマン」おすすめポイント
①主演のヒュー・ジャックマン!
ヒュー・ジャックマンは「レ・ミゼラブル」など、数々のミュージカル作品に出演しています。
彼が演じるからこそ、バーナムに魅力を感じるんです!!
ミュージカルシーンでは歌唱力だけでなく立ち居振る舞いが目をひきますし、とにかくかっこいい。
ザック・エフロンとの「♪The other side」は演出含め必見です。
②キャッチーで耳に残る音楽
劇中の音楽はどれもキャッチーで、くり返し聴きたくなるものばかりです。
オペラ歌手のジェニーが披露する曲さえ、バラード調でオペラではありません!笑
いわゆるミュージカルっぽい音楽ではないので、万人受けする理由のひとつだと思います。
③元気・勇気をもらえる
「グレイテスト・ショーマン」のストーリーはとてもシンプルです。
最後には全員が前を向く展開になっているので、観終わったあとにポジティブな気持ちになれます!
音楽も明るく楽しいものばかりなので、ミュージカルシーンに心躍ること間違いありません。
映画「グレイテスト・ショーマン」はどこで観れる?

現在、各動画サービスでデジタル配信中です!
動画サービスに登録していれば、個別課金で視聴可能です。
Amazonプライムビデオでは299円で観ることが出来ます。
自宅で手軽に前向きになれるミュージカルを観よう
この記事では、映画「グレイテスト・ショーマン」の感想や簡単なあらすじ、おすすめポイントをまとめました。
ミュージカル映画は数多くありますが、この映画は多くの方に楽しんでいただける作品だと思います。
おうち時間が長い今だからこそ、自宅で前向きな気持ちになれるミュージカル映画を観てみませんか?