12月26日23:00~23:55放送放送のドラマ『真犯人フラグ』特別編。
凌介は篤斗の証言通り、本当に犯人なのか⁉あなたの番ですのキャストと何か関連性はあるのか、同窓会でどこまで真実が語られるのか楽しみです!
今回は、ドラマ『真犯人フラグ』特別編のネタバレと感想について、また後半に続く考察についても紹介していきます!
【ドラマ『真犯人フラグ』特別編】あらすじ含むネタバレ
篤斗の事情聴取2日前、凌介の親友・日野渉(迫田孝也)が営むBAR「至上の時」で、ある忘年会が開かれた。
メンバーは「あなたの番です」に登場した久住譲(袴田吉彦)、シンイー(金澤美穂)、尾野幹葉(奈緒)、藤井淳史(片桐仁)、赤池美里(峯村リエ)ら「キウンクエ蔵前」の住人たち。
たまたま出た「炊飯器」というワードから、自然と炊飯器失踪事件の真犯人推理が始まっていく。
久住や赤池は真犯人が凌介説を唱えはじめ、藤井も以前、勤める病院で凌介と二宮を見たため不倫していると言い出し、真犯人は凌介だろうと、日野を問い詰める。
日野が必死に凌介が無実であると説明していく中、途中からは榎本夫妻(木村多江、阪田マサノブ)が藤井と入れ替わりで現れ、推理に参加。
その後、真帆のママ友である菱田も怪しい、という流れに変わりつつあったが…。
そこで、二宮(芳根京子)と橘(佐野勇斗)が来店する。
凌介の不倫の相手だと皆が騒ぎ立てる中、ぷろびんファンの赤池だけは否定する。
ぷろびんチャンネル生配信で凌介が放った「アンパンマン」発言により、二宮は善意で行動できる人なのだから不倫なんてしない、というのだ。
むしろ、不倫しているのは奥さんのほうだと言い、話題は一気にそっちへ変わる。
そこで久住が、実は真帆とは大学の先輩後輩の間柄であることを打ち明ける。
真帆はマドンナ的存在で、同窓会でも自分は全然話せなかったが、林が真帆を口説いているのを目撃したという。
林と真帆は途中でいなくなってしまい、気になった久住は林に何度も電話をかけたが、林は途中で電源を切ってしまっていたらしい。
久住の推理は、凌介が、林と真帆の不倫に気づいて林を追い詰めているというもの。
今まで凌介と林は罠にはめあっていたが、形勢逆転し、結局林が逃亡しているのだと。
しかし、ここで二宮、橘、日野が立ち上がる。
これまでの凌介の言動から、「ポンコツで致命的なお人好しで、人を信じる力がある。
人を殺すにはぼんやりしすぎている」と、凌介の潔白を主張。
あな番一同はその言葉を聞き、それぞれ謝罪し、凌介を信じようと心を入れ替えた。
最後に日野は「本当の悪意は闇に潜むものだ。真犯人はきっと僕たちの知らないところで笑ってます」と言う。
そして2日後、篤斗が泣きながら写真の凌介を指差して「パパがママを殺した」と刑事に告げるのであった。
【ドラマ『真犯人フラグ』特別編】感想
2日後、結局凌介は息子から犯人だと言われるのだが、この特別編の会話やら動きが、今後の真相編にどのように結びついていくのだろうか。
例えば赤池がちらっと言っていた、凌介が二重人格、記憶障害、サイコパスの可能性はあるのか?
榎本早苗が度々口に出していた凌介のことを「てっきりすごくいい人かと」「あんなにいい人そうだったのに」「テレビで観た印象で人のことを決めつけるのは良くないですね」は伏線?
二宮、橘、日野があそこまで凌介の無実を「信じる」のには理由があるのか?
などが個人的には気になった。
それにしても、真犯人フラグ本編にも少し出てきたが、久しぶりのあな番メンバーの登場、しかも1時間フルでの出演にファンは興奮したに違いない。
赤池がぷろびんのファンであったり、久住を真犯人フラグのメインキャストと同じ大学という設定にすることでファンを楽しませるという演出に、あな番と真犯人フラグのスタッフの愛を感じた。
【ドラマ『真犯人フラグ』真相編】見どころ
感想でも気になる点について書きましたが、それに加えて以下も気になる点です。
- DNA鑑定の結果は明らかになるのか
- 篤斗の病室に来た謎の人物は誰なのか
- なぜ篤斗だけが解放されたのか
- 菱田家の押し入れのなぞは
- 上島が蹴ったゴミ箱の中身は誰なのか
- 菱田の正体は?
Twitterの声
Twitter での反応、真相編に続く考察もみていきましょう。
放送後に追記します。
まとめ
年明けから、これまでの謎が次々と解明されていくと思うとワクワクしますね!
真犯人フラグ〈真相編〉は1/9(日) 10時半から放送スタートです!楽しみに待ちましょう‼︎
コメント